運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-15 第16回国会 参議院 予算委員会 第16号

でも、日本側一般為替銀行にいろいろ取引上の僭越契約でありますとか、いろいろな点において勉強するということがありますれば、この資金、これも程度問題でありまして、成るべくコルレス先の数を多くするために、資金の分散を来たしまして、何と申しますか、資金効率化を阻害するということは考え物でありますけれども、或る程度まではそういう勉強するコルレス先に対しましては、日本為替銀行とそれらの銀行との間にコルレス取引

東条猛猪

1950-12-09 第9回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

その預金先につきましては、日本にあります外国銀行、それから外国銀行コルレス関係を画いておりますが、そのコルレス取引のある外国所在銀行、これに分けて預託しております。大部分は当座預金でございますが、先般来少しの運転資金に充当する所要の額以上に若干の余裕がございますもので、これの運用を考えまして通知預金をいたしております。

大久保太三郎

1950-01-31 第7回国会 衆議院 予算委員会 第4号

同時に内地の外国為替銀行に対してもコルレスを開かなければならぬと考えておつたのでありますが、実際の関係からいいますと、コルレスが遅れたまま今日に至つておりますが、コルレス取引開始問題、これはこの前の国会においても愛知局長から比較的近いというお話であつたのであります。このコルレス開始のお見通しはどうか、承つておきたいと思います。

小峯柳多

1949-11-27 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

小峯委員 外国銀行の対邦人業務開始の問題に関連するのでありますが、先ほど銀行局長からコルレスお話が出ましたが、このコルレス取引のきまる時期と、外国銀行の対邦人業務を許す時期の関係はどうなのでありますか。具体的に言うとコルレスでも開けるようになつてから、外国銀行一般業務が開けるようになるのか、それともそれは逆になるかということをお伺いいたします。

小峯柳多

1949-11-25 第6回国会 参議院 経済安定・大蔵・通商産業連合委員会 第1号

これは主として、いわゆるコルレス契約に関するものでありますが、コルレス契約をいたしますと、いずれその相手先銀行外貨資金を置く必要がございますので、資金を管理いたします機関でありますが、外国為替管理委員会契約の内容を一応検討する必要があるために設けた規定でありまして、コルレス取引を嚴格に制限するという意図を持つておるものではありません。

奥村竹之助

  • 1